デカンショ祭りも無事終わり、やぐらも解体されました。
その時「ささやま百年屋」のメンバーの方から話を聞く事が出来ました。
昨年、やぐらの材料を納めさせていただいたのですが
今年、「ささやま百年屋」の方が組み立てる前に材料が
変形していないか少し不安だったそうです。
実際組み立ててみると、垂木もすべて使用でき、組み立ても解体も
1日で出来たと言われました
デカンショやぐら
今でもそうですが、乾燥材でも3カ月くらい置いておくと材料が
変形すると思っている人が多いです。
前にも書きましたが、変形するのは、含水率の甘い材料を使用した
事がほとんどです。
3カ月くらいで変形するのは、乾燥による収縮が始まった為です。
残念ながら、含水率の甘い材料が「乾燥材」として
出回っているケースがまだまだ多いです

コメントを残す