木の家に住んでしばらくしてからフローリングに隙間が出来たとか
ドアが開きにくくなったというような話を聞いたことはありませんか?
これらは、木が乾燥し収縮などの変形を起こしている為です。
最近では、手軽に木材を購入出来るようになりましたが、
その中で曲がっている材もよく見かけると思います。
そのせいか、木材は曲がるものと認識されている方が多いと思います。
しかし、1度きちんと乾燥させた木材は、それ以降ほとんど
曲がり、反りを起こしません。
残念なことに、あまり一般的に認識されていないのが現状です。
きちんと乾燥するとここまで反ります。
その後加工するとほとんど反りません。

コメントを残す