おぎもくブログ

長尺材 製材

 
別注分の製材も終了し、杉の長尺材の製材に入ります。

こちらの杉は、長さ7m。直径は、一番太い丸太で44cmあります。

近くで見ると、かなりの迫力です!!


これだけ大きいと、木の向きを合わせる作業も大変です。
少し、調整するのにも、力が必要です。


鋸にかかる負担も大きくなるので、鋸が抱き込まないよう慎重に製材します。



無事 構造材用の製品がとれました。
製材直後は、水分を大量に含んでいるので、非常に重いです。

例えば、杉の柱で 3m×120mm×120mmのサイズの製品でも
含水率が100%だと約16.5ℓの水分が含まれています。
詳しくは、コチラに書いてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です