おぎもくブログ

丸太に良くない時期に。

 
ゴールデンウィーク前からですが、丸太にとって良くない時期がやってきました。
良く見ると、木の皮が取れているのが目立ちます。


これは、冬の間に活動を休止していた木が春先になり、活動を開始
大量の水を吸い上げるために起こる現象です。

これが、なかなかやっかいなんです

丸太の状態でも大量の水分を含んでいるため、乾燥時間が多くかかります。

さらにっ!!!
この時期は、木材が傷みやすくなります。
水分が多い為 ひどい場合は、半日ほどで製品にカビが生えることも・・・
カビを生じさせないためには、風通しを良くしないといけません。

しかしっ!!!
風通しを良くすると、今度は、割れが生じやすくなります。
急激に気温が上昇するのが原因ですが、最悪の場合は、割れたカビだらけの
製品になってしまいます。

そのため、段取りをしっかりとして、製材後 なるべくはやく人工乾燥機に入れることが
重要になります。

そして、とどめがっ!!!
この時期は、が丸太に入ります。
虫が入ると小さい穴(ピンホール)がポツポツと・・・
卵を産み付ける虫もいるので、丸太の管理に注意が必要です。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です