おぎもくブログ

月: 2012年10月

木育(もくいく)

 

神戸市の「しあわせの村」でのイベントに、「うっど かすが
のメンバーとして参加してきました。

「うっど かすが」とは、丹波市春日町の木工所、製材所の若手メンバーからなるグループです。

活動のひとつが、「木育(もくいく)活動

自分が小学生の頃は、木に触れる機会がたくさんありましたが
最近では、木に触れる機会が どんどん減っています。

そのため、木に触れる機会を増やし、少しでも木の良さを感じてもらえればと
活動しています。

ブロック積み。

縦に30個 並べるだけですが、これが、なかなか難しいです。。

最初は、親子連れの子さが積んでいきますが、途中で大抵 お父さん、お母さんも
参加されます 

ずっと、見ていましたが子供の集中力は、すごいですね!!
何時間でも、一心不乱に積み上がるまで、続ける子供が多いです。

そして、お父さん、お母さんは、親の威厳を守るため・・・

材料が入りました!!

 

㈱おぎもく 本社工場 作業場に、四面木づくり材が入りました!!

大工さんの手刻みで、ホゾ加工されます。

こちらは、杉 管柱

こちらは、杉 通し柱

桧 土台大引き

すべて、無垢 中温乾燥木材です

この後は、杉 構造材が入ります。

木の環境の違いで。

木が反る原因は、いろいろありますが、原因のひとつ木の環境があります。

日本では、ほとんどの木が山に生えています。
つまり、多くが斜面に生えています。

木も人間と同じで、斜面に対して 踏ん張っています。
そのため、木のクセとして残り、製材後に反る場合が出てきます。

あて材のようにクセが大きい材は、バネがはじけたように反ります。
(左側があての部分。製材直後に反ります。)

あての大きい材は、いつまでも反り続けるので、基本的に建築用には不向きです。
しかし、梁丸太隅木のようにあて材を利用している部材もあります。

木は、生き物だということを実感するときですね

リフォーム相談会

 

10月20日(土) 21日(日)の2日間。

西脇市Bell  Reform(ベル リフォーム)様が秋のふれ愛リフォーム相談会
を開催されます!!

弊社も杉 無垢フローリングを展示させていただきます。

無垢材の粗品もありますので、是非お越し下さい

場所:ベルリフォーム 西脇スタジオ
    西脇市野村町1193番地

夕焼け??

 
夕焼けが、いつもより かなり赤くなっていました。

写真では、分かりづらいですが 真っ赤に近かったですね。
前の台風の時も 変な色でしたが なぜか 最近多いです。。。

フローリング 施工サンプル

杉 無垢フローリング施工サンプルをつくってみました。

3種類あり、15mm厚フローリング+12mm合板30mm厚フローリング
39mm厚フローリングです。

表面は、同じに見えますが、実際に手で叩いてみたり
足で踏んでみると、違いがよくわかります。

近々、リフォーム会社様の展示会で展示しますので、是非とも体感してください
詳細は、後日発表します。

15mm厚 杉 無垢フローリング+12mm厚合板

30mm厚 杉 無垢フローリング

39mm厚 杉 無垢フローリング

京都木材規格

 

京都木材規格の説明会に行ってきました。

京都木材規格(KTS)とは、京都産木材の品質性能を適切に測定し
表示するための独自の規格です。

何カ所か違いがありますが、基本的には、日本農林規格(JAS)と同じですね。

創立満50周年特別記念市

 

山崎木材市場創立満50周年特別記念市に行ってきました。

10月に入り、モミの木が大量に出品されています。

モミの木は 競り値も高く、どんどん競りあがっていきます!!
高値に競り子も笑顔?

も良いものが多くありました。


最近、が値上がりしていますが、今回も前回より さらに上昇!!

その中で 桧 柱用を競り落としました。。。

桧 土台・柱

 

最近、中温乾燥木材指定の柱・土台の注文が増えています。

こちらは、土台用。
荒挽き直後なので、乾燥機に入れる前です。

こちらは、柱 仕上げ挽き
乾燥後、養生し、修正挽きをした状態です。

この後、モルダーで4面木づくり加工をします。

こちらは、柱用の桧 丸太。

木の性格を見極めながら、製材します。

台風

 
台風17号が通過し、幸いにも、雨、風とも強くは、なかったのですが
夕方5時頃、不思議な景色になっていました。

写真では、分かりにくいですが、もっと赤っぽい感じで、夕焼け?みたいな
色になっていました。

あの色を見るのは、初めてですね