杉 構造材の製材をしています。
こちらは、乾燥機に入れる前の状態。
水分を多く含んでいるため、艶があるように見えます。
色合いもくっきりとしています。そして重いっ!!
こちらが、乾燥後 養生している状態です。
水分が抜け、色合いもくすんだようになっています。
ぱっと見は、あまり綺麗じゃないですが。
こちらが、4面プレーナーと言う機械で木づくりした製品です。
くすんだように見えた乾燥後の材料も、綺麗になります。
また、木材を傷めない中温乾燥なので、心材と辺材の区別(色の赤い部分と白い部分)もはっきりしています。
製材から木づくりまで、約1ヵ月半の時間がかかります。
ほとんどが乾燥時間と養生時間ですが、どちらの時間も削ると
見た目は同じでも、製品の品質が大きく変わってくるので重要です。
月: 2014年7月
納涼特市
山崎木材市場の納涼特市に行ってきました。
最近は、どこの市場も丸太の出品量が減っていますが、山崎木材市場も
少なめでした。
出品量が少ないせいもあり、相場は上昇しました。
お盆明けまでは、出品量が増えないような感じです。
やや上昇
丹波林産振興センターに行ってきました。
丸太の時期が良くないこともあり、やや少なめです。
杉の比率が高かったですが、杉は、価格がやや上昇しました。
最近は、直径30cm前後の 杉丸太の価格が上昇しています。
今回は、桧の柱用と杉の構造材用の丸太を仕入れました。
丹波市総体
中学生の丹波市総体が始まり、和久湧久工房で練習しているA君も
卓球競技で中学1年生ながら団体戦のレギュラーに選ばれ
団体戦は、優勝!!
個人戦は6位に入賞しました。
神戸新聞に写真が載っていました。
次の丹有大会で勝ち進めば県大会の権利が得られるので、頑張ってほしいです!!
杉 四面加工 構造材
中温乾燥後、養生を経て、四面木づくり加工した 杉 無垢 構造材です。
中温乾燥材は、このように柔らかい色合いになります。
木の香りも漂っています
高温乾燥材と中温乾燥材の違いや 香りのあるなしなど
言葉で説明するのが難しい面がありますが
実際に、本物を見てもらうのが一番分かりやすいと思います。
特にフローリングの厚みの差は、予想以上に違うと思います。
(株)おぎもくでは、工場見学も歓迎ですので、興味のある方は
お問い合わせください