おぎもくブログ

大径木 製材

 

8mの丸太の製材に引き続き、京都丹州木材市場で競り落とした

杉 4mの丸太も製材します。

 

 

 

 

 

 

長さ 4m 直径60cm

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

直径60cm以上の丸太は、天板用にすることが多いですね。

 

 

 

 

 

天板用に製材した後に、木材人工乾燥機に入れます。

 

幅の広いものほど、板の反りが大きくなるので、乾燥が重要になります。

その為、構造材と同じくらいの期間をかけ、中温乾燥

じっくりと乾燥します。

 

 

 

 

手間はかかりますが、しっかりと乾燥することにより

ほとんど反らない天板を作ることができますラッキー

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です