おぎもくブログ

木の家

最近は、”木の家”と言った言葉をよく目にするようになりました。
木の家で検索してみると、50万件以上見つかります。
木の家と言ってもいろいろあります。
思い浮かぶだけでも、国産材、外材、集成材(接着剤で張り合わせた材)、
無垢材(1枚もの)、乾燥木材、グリーン材(未乾燥材)などなど。
家を建てられる方の目的により、使う材料も大きく変ってきます。
例えば、木の香りのする家がいいと思われる方は、
中温乾燥の無垢材を薦めます。
集成材や高温乾燥の材は、ほとんど香りがしません。
木材でも、米松、地松、杉、桧、など多くの種類があります。
コストの問題ですが、本当は、家を壊す時までを考えてほしいと思います。
使う材料によっては、耐久性が弱かったり、
壊したときに特別な焼却方法しか処分できない材もあります。
結果的に、トータルコストがかなり上がる可能性もあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です