木材の地産地消とは、ピンと来ないかもしれません。
木材の地産地消を考えたとき、一般的にメリットとして思い浮かぶのが
運送距離の短縮によるCO2削減などがあります。
また、地元の環境で育った木の使用は、相対的に害虫や腐朽菌に強いとも言われています。
(株)おぎもくは、製材業ならではの考え方があります。
それは、「木材に履歴を付ける」と言うことです。
弊社は木材市場での丸太仕入れから、製材 乾燥 加工まで一貫して生産しています。
その為、丸太の産地や製材 乾燥方法 加工精度などすべてわかります。
製品市場などでは、すべてを詳しくは知ることが出来ません。
施主様や工務店様に きちんと説明できる製品を生産することが
製材業の責任と思っています。