おぎもくブログ

カテゴリー: ブログ

杉床すぎもく 施工中

 

 

杉床すぎもく39mm厚(上小グレード)の施工中の現場です。

 

 

 

 

 

 

厚みが39mmあるので迫力があります!!

 

 

 

 

人と木に優しい中温乾燥で仕上げているので、木の香りが部屋中に漂っていて

とても心地よいです(^-^)

 

乾燥後の養生期間もしっかりと取っているので、施工後の反り・曲がりが

生じることもほとんどなく完成が楽しみです。

上棟されました

 

 

丹波篠山市の(株)中井工務店様が2軒上棟されました。

 

 

 

 

 

 

 

柱・土台材。

構造材は、材です。

 

 

 

全て兵庫県産木材で、人と木に優しい中温乾燥木材です。

中温でじっくりと時間をかけて乾燥することで高温乾燥に比べ手間と時間はかかりますが

木が本来持っている成分が残り、木の心地よい香りが広がります(^-^)

 

 

 

外壁に杉床すぎもくを。

 

丹波市の細見工務店様の現場です。

 

 

外壁に 杉床すぎもく15mm厚 Fグレード(赤身 節有り化粧材)を使用されました。

 

 

 

 

 

 

心材部分の杉の赤身材は耐久性に優れています。

塗装され、いい感じに仕上がっています。

 

増築工事現場

 

丹波市の細見工務店様の増築現場です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

構造材は 杉中温乾燥木材で手刻みされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根は、垂木レスで 杉床すぎもく30mm厚 源平節有化粧材を

現しの野地として使用されました。

 

杉無垢の窓枠材

 

 

多くの現場で、杉 中温乾燥木材窓枠を使用して頂いています。

 

四面仕上だけでなく、アンビシャクリ加工浮作りR面仕上等いろいろな加工に対応しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

窓開口ごとにセットしているので、現場での手間も少なくスムーズにできると好評です。

改修の現場では、無垢材ならではの微調整も出来るので無垢材の良さが発揮されます。

 

格子の駆け出し

 

 

丹波市の細見建築様の現場です。

 

玄関先に格子の駆け出しを建てられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全て桧の化粧材です。

芯去りの桁に、通し上小の割タルキ30mm×30mm仕上げの格子材

 

 

 

 

 

 

綺麗に仕上がっています(^-^)

 

野地終い

 

 

丹波篠山市の畠井工務店様の現場です。

 

 

 

野地終いが出来ています。

 

 

 

 

 

最近は、なかなか見ることが少なくなった桧のタイコの隅木

 

 

 

 

 

 

桧の平割のハナ化粧垂木に杉の無節上小の12mm厚 化粧野地

 

 

 

 

 

自社製品の桧平割のタルキ・杉12mm厚、合ジャクリ目透かしの化粧野地は

工務店様からの評判も大変良く、多くの注文を頂いております。

 

 

 

完成見学会

 

 

 

丹波篠山市の(株)中井工務店様の完成見学会がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杉床すぎもく15mm厚 Fグレード節有・赤身化粧材)を施工されています。

 

 

 

 

 

 

 

中温乾燥木材杉の梁登り垂木を現しにされて、赤身勝ち相じゃくり加工板を

天井の仕上げにされました。

 

 

 

 

 

 

 

木のぬくもりを感じられる穏やかな雰囲気が醸し出されています(^-^)

 

上棟されました

 

 

丹波篠山市の畠井工務店様が上棟されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

土台・柱材。

構造材材です。

全て人と木に優しい中温乾燥木材です。

 

 

 

 

 

 

 

 

タルキ材で人気急上昇中の平割ハナ化粧材です。

 

 

 

 

木材業界で平割材は反り・曲がりが大きいとの概念がありますが

丸太の選別や製材・乾燥方法等で反り・曲がりの無いタルキの生産は可能です。

 

 

 

 

 

リビングの吹き抜けには、地松の梁を2本、化粧梁として使用されます。

 

 

杉床すぎもく

 

 

杉無垢フローリング杉床すぎもくを古民家のリノベーションや新築物件に

非常に多くの受注を頂き有難い悲鳴を上げています。

 

 

 

 

 

 

 

丸太から杉床すぎもく用を選別し、人と木に優しい中温乾燥で仕上げ

養生期間もしっかりと取っているので、木の香りがとても良いと嬉しい言葉を頂いています。

 

また杉無垢材の暖かみを気に入ってもらえる方も増えています。

 

 

 

 

 

多くの在庫を生産していますがグレードによっては生産が追い付かず

等級変更をお願いすることもしましばでご迷惑をお掛けすることもありますが

よろしくお願いいたします。