お昼過ぎに急に空が暗くなったかと思うと。
急に土砂降りに!!
まさに、バケツをひっくり返したような雨で、雷も落ち、嵐のような天気でした
お昼過ぎに急に空が暗くなったかと思うと。
急に土砂降りに!!
まさに、バケツをひっくり返したような雨で、雷も落ち、嵐のような天気でした
山崎木材市場の特別市に行ってきました。
普通市に比べかなり大量の丸太が出荷されています。
この手前の杉の山で、約100㎥
丸太にとってあまり良くない時期でもあるので、相場は控えめでした。
夕暮れ時、工場の近くによく現れます・・・
おそらく、まだ子供だと思いますが、普通に道路に出てきて
畑に入ることもあるので、どうしたらいいものやら。
人間を怖がらないので、ちと やっかいですね。
5月19日(土)に開催された木木市が無事終了しました。
開始直前。
端材等多くの木材が揃っています。
天気も快晴で9時30分開始でしたが、多くの人が並ばれ
先頭の人は、8時から待っていたとか
そして、開始時間になると多くの人でにぎわい、最初の1時間程は足の踏み場もないほどに!!
恒例の競り市。
ほとんどの製品が表示価格より半額以下で買えるので、大盛況でした
杉の構造材を製材しています。
この 杉丸太は直径が52cmあります。
鋸が歪まないよう 丁寧に製材します。
基本的に、直径の大きい丸太は 樹齢も長いので
虫などが木の中に入っている可能性もより高くなります。
その為木材市場では、よく丸太を見て競り落としますが、やはり製材時には、緊張します。
狙い通りの良い色の構造材が取れました。
ほっとする瞬間ですね
いろいろなサイズの構造材を製材します。
この後、乾燥機に入れて、中温乾燥でじっくりと時間をかけて乾燥します。
毎年恒例の春の木木市が開催されます!!
日時:平成24年5月19日(土) 9:30~16:00
場所:兵庫県立丹波年輪の里
(丹波市柏原町田路102-3)
主催:兵庫県立丹波年輪の里
丹波市製材協会
今年も多くの端材等いろいろな木材が出品されます!!
土曜日のみの開催なので、注意してください。
山崎木材市場は「宍粟市」にあるんですが、少し前の新聞で
難読・誤読地名番付の「西の横綱」と書いてありました。
「しそうし」と読むのですが、「あなぐり」「ししくり」と間違えられることが多いらしいです。
考えてみると、この辺りでも間違えやすい地名がありました。
篠山市(ささやま)、朝来市(あさご)など。
近くに船城小学校(ふなき)がありますが、「せんじょう」と間違えられることがあります
前回、山崎木材市場で競り落とした 桧 丸太を製材しています。
桧の 柱取りを製材しています。
製材後、乾燥機に入れて 中温乾燥でじっくりと乾燥します。
木の微妙なクセを読んで製材し、乾燥終了後も仕上げ挽きとモルダーで
反り・曲がり等を2回修正するので、時間が経っても、狂い等は
ほとんど発生しません