おぎもくブログ

ほんまもんの家

前回の宮下建築様の続きです。
家の特徴として、材料のほとんどが無垢乾燥木材を使用しています。


壁は、珪藻土。腰板、腰見切り、巾木は杉乾燥無垢材。

天板も無垢材です。

そして、最大の特徴が中温乾燥材であることです。
中温乾燥することにより、木材の成分が残り木材本来の性能を発揮します。
高温乾燥材と比べて見た目も違いますが、大きく違うのは木の香りです。
高温乾燥だと成分が抜けやすく、木の香りもあまりしません。

完成時に5,6人でお邪魔したのですが誰もが「ほんまもんの家や」
と言葉に出てました。
また無垢材の家は、完成時が必ずしも1番良いのではなく
時間が経つにつれ、木の色がだんだんとなじんできて
落ち着いた雰囲気になっていきます。

30年後も楽しみな家ですね楽しい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です